仕事

なんだかんだで続けている

しかしもはや惰性か。

別れ道

あれは「フォロー・ミー」的な内容だったんだろうな。 ついていくか、いかないか。 ここは自分の人生にとっても別れ道になりそうな予感。 悔いのない決断をしたい。

忙しいフリ

仕事のコツをつかんできたので、ガンガン作業を進め中。 しかし、これ本業じゃないんだよね。 本業の方もちょこちょこやっていますが、休み+別作業で大分忘れ気味。 書いているコードに違和感を感じる状態です。

遅刻をするとどうなるのか

自分が遅刻をする理由。自己本位。 眠いから寝る。 睡眠時間は 6 時間とらないと、本調子が出ないと思っている。 20 時間起きて、6 時間寝る。なんて事をしていると遅刻し出す。 調子が出ているときは、ずっとやっていたい派。 早く行っても、遅く帰ってくる…

OJT でも育つ人は育つ

特別に教育をしなくても、育つ人は育つものですね。 そう言う人は、誰か手本となる人を選び、その人から言い面・悪い面を見て学んでいくらしいです。 僕が手本としたい人は誰だろう。

年収出た

仕事納め。今年最後の給料も出ました。 うーん。賞与が 1 回なので年収は大きくは上がらないですね。 もしも家庭をもつとしたら、現状では厳しい生活になりそうです。 精進しないと。 それにしても、住民税がボディーブローのように効きますね。 最終的には…

頑張りすぎ

年末年始はゆっくりしたいので、残っている仕事を急ピッチで片付ける。 中途半端なままだと、気になってしまいますからね。 なんて事をしていたら朝帰りになってしまいました。 まあ、あと一日だし許容範囲。

タスク・フォース

一目を置く人が改革を行おうとしている?ならば、自分も可能な限り協力しよう。 そのためにも、まずは自分を正さないと。

今後について

考えています。何だかんだ言って、今の会社は好きなので、辞めたくないです。 もちろん給与面や待遇には満足していませんが、そこは自分の力で変えられる部分だと思っています。

新人のうちは使えない

来年独立する美容師さんの話を思い出した。 「苦労して育てても辞めてしまう。だからなかなか人材が育たない。」 うちの場合は育てていませんがね。 OJTで勝手に育ってきたところで、みんな辞めてしまうんですね。

年収

相方の方が年収が上だ。ショック。 金銭的な面で考えた場合、今の会社はかなり不満がありますね。

退職者続出

いまのプロジェクトが終わったら会社を辞めるという人がチラホラ。 会社に落胆したのか、人間関係か。あるいは両方か。 思い当たる件はいくつかある。 でも、そういった原因を何とかするまでは僕は辞めたくない。 まだ何とか出来る可能性はあるはず。

よかった慣れていない

この単純作業、どうにか自動化できないものか。 こんなことやっている場合じゃないのに、時間ばかりかかる。 ここはプログラマの腕の見せ所か? しかし、うまいこと避けて通るのが一番正解のような気もする。

やはり

今の仕事は苦痛。慣れちゃダメだ、慣れちゃダメだ。

将来

色々考えていたら、技術屋目指すだけではダメだと思った。生み出せるようにならねば。

要求分析

ゲーム開発なんてやっていますが、企画さんと同レベルで要求を考察するのはかなり大変。 こちらはどうしても実装を考えてしまうので、適当な落としどころに持っていこうとしてしまいます。 しかし、それだと、企画さんの本当に表現したかったものとは違うも…

単純作業への順応性

単純作業への順応性が高すぎる。心を殺して黙々とって得意なんですよね。 しかし今のような仕事をしていても、今後のキャリアにあまり繋がらないので、ほどほどの距離を保たなければ。 次の言ってのために勉強も忘れずに。危機感維持!

反面教師

自分よりももっと駄目なものを見ると、ちゃんとしないとって思いますね。 言い訳ばかりしている場合じゃない。

考え時

何がしたくてこの業界に入ったのか。 今何をやっているのか。 これから何をやろうとしているのか。 剥離していく現実。考え時だな。 今までのストレスと違ったストレスなので、どう対処すればいいのかわからない。 このムカムカを何とかしなくては支障が出る…

カオス

仕事が終わらない、終わらない、終わらない。 しかし、いつまでもチームは低温度。これは。

仕事が終わらない

力業でコードを書くのが得意ではないので、せっぱ詰まったときに弱いですねー。 伸びに伸ばした締め切り間近。やばいなー。

志高く

身近な所での成功話を聞いた。その人達は皆志高く、成功に向かってまっしぐらに進んでいるようだった。もっと志高く。良い物を作ろう。

現場のエライ人達

うちの会社は、現場の偉い人たちがよく働く。負けてられねー。

流派の違い

コーディングスタイルとか、関数・変数名の付け方とか、結果は同じでも呼び出し方が違うとか、そう言うのは指摘しにくいですね。 今日は、結果は同じでも呼び出し方が違うやつを見つけました。 外注先のコードをラップしたクラスなんですが、ラップしている…

ツール、ルール

ルール定義が複雑になるのはある程度許せるが、ルールの運用が複雑になるのはよくない。ルールに則した行動しかとれないような仕組みを作るとかしないと。ツールの話です。

責任感

現場では、自分の仕事に責任感を持っている人ほど高い地位にいる感じ。妊娠しているのに、そんなに働かないでください!ということで、より一層気合いを入れていこう。

煮詰まり中

仕事の方はネタ切れで煮詰まり中です。なかなか良い解決案が浮かばない。こういうとき、世の中のプログラマはどうやって解決案を出すんだろう。とりあえず、問題点をもっと深く洗ってみよう。むむー。

パーサー書くのがめんどう

パーサー書くのがめんどくさい。 世の中のデータ全て XML だったら良かったのに!

声の大きさ

声が大きい人は、会議などで意図的に他人に会話を譲る、もしくは促さないと貴重な意見が埋もれる可能性がありますね。特に声が小さくて気の弱い人がいて、その人に直接関係ない案件だった場合などは、なにか案があっても出し惜しみする可能性が高いです。逆…

ピリピリムード

チームが普通じゃない感じになってきている。みんないっぱいいっぱいなのか、ピリピリムード。こういうとき、ムードメーカー的な人がいればいいのだけれど、うちのチームにはいないんですね。ムードメーカーって、ある程度努力で何とかなるけど、やっぱり最…